PTA
PTA卒業を祝う会
埼玉新聞(2月27日)県央面
PTA研修旅行(再掲)
8月12日(月)
PTA総会(再掲)
5月20日(月)
文字
背景
行間
ご挨拶
上尾高等学校同窓会
会長 野本 一人
上尾高校同窓会の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、平成30年度定期総会において、同窓会会長を拝命しました第13期生の野本一人と申します。昭和33年の開校以来、長い歴史をもつ上尾高校の同窓会会長という重責を担い、身が引き締まる思いとともに、本会の礎を築いてくださった歴代会長、役員の皆様に改めて感謝の意を表する次第です。
本校は、「文武不岐・自主自律」を校訓に、60余年に渡り多くの優秀な人材を社会に輩出して参りました。これは、諸先生方の情熱あふれる教育はもちろん、保護者、地域、そして本校OB・OGの愛校心が学校を大きく育てているものと確信しております。同窓会は、時はちがえど、同じ学び舎にて苦楽を共にし、お互いが励まし合ってきた仲間たちの絆を深める場所ですが、上尾高校という私たちの故郷をさらに発展させるために、必要不可欠な存在でもあると私は考えます。会長就任に当たり、本会の発展、そして我らが母校、上尾高校のさらなる発展のために全力を傾注して参りますので、どうか多くの同窓生の皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
結びに、上尾高校のさらなる発展と、会員各位のご健勝、ご多幸を衷心より祈念申し上げ、会長就任に当たっての挨拶といたします。
上尾高校同窓会役員
(平成30年4月1日~令和3年3月31日)
会 長 野本一人(13回生)
副会長 藤村伸一(20回生) 大野 豊(22回生) 平賀健治(22回生)
理 事 大槻輝行(13回生) 青島 茂(16回生) 浅野目義英(17回生)
渡辺恵子(22回生) 久木 正(23回生) 半谷 操(29回生)
小川紀之(29回生) 戸井田隆(29回生) 長谷川みち子(30回生)
相馬正人(31回生) 中島大介(43回生) 松田幸司(46回生)
久保田結衣(54回生) 川島明日香(55回生) 大高元弘(56回生)
監 事 越川利明(25回生) 柳川忠明(28回生)
顧 問 大島 清(四代会長) 野本文雄(五代会長) 岸 健二(六代会長)
相談役 林 昭雄(校長)
同窓会報の連絡先 agma2ta2@fine.ocn.ne.jp
平成29年度 上尾高校同窓会年間行事報告
1 同窓会親睦ゴルフ大会
11月9日(木)にリバーサイドフェニックスを会場として、第16回同窓会親睦ゴルフ大会を開催、36人の方に参加いただきました。
2 同窓会親睦バスハイク
11月25日(土)にバスハイクを開催し、山梨県大月市にある酒蔵笹一酒造の見学などを行いました。
3 第3回生・第4回生合同同窓会
1月21日(日)東武バンケットホール上尾にて、第3回生・第4回生の合同同窓会を開催し、54名の懐かしい顔と、恩師の加藤先生、笠原先生、宇津木先生にも参加をいただきました。
平成30年度 上尾高校同窓会年間行事報告
1 定期総会
7月28日(日)上尾高校大会議室に於いて定期総会を開催。
2 同窓会親睦ゴルフ大会
11月8日(木)にリバーサイドフェニックスゴルフ場を会場として、第17回親睦ゴルフ大会を開催、40人の方の参加をいただきました。
3 同窓会親睦バスハイク
12月8日(土)に親睦バスハイクを開催し、大洗方面を見学、12名の方の参加をいただきました。
4 第5回生同窓会(古希を祝う会)
1月12日(土)に東武バンケットホール上尾に於いて、第5回生の同窓会(古希を祝う会)を開催、42人の参加をいただきました。
(第17回親睦ゴルフ大会の様子)
令和元年度 上尾高校同窓会年間事業計画
1 定期総会
5月12日(日) 上尾高校大会議室に於いて定期総会を開催。
2 同窓会親睦ゴルフ大会
11月6日(水)リバーサイドフェニックスゴルフ場に於いて開催を予定しています。
3 同窓会親睦バスハイク
11月下旬開催予定
4 第6回生同窓会(古希を祝う会)
令和2年1月ころ東武バンケットホールに於いて開催を予定
R2第1号.pdf (R2.5.1)
R2第2号.pdf (R2.6.12)
R2第3号.pdf (R2.6.19)
R2第4号表.pdf 裏.pdf(R2.7.22)
R2第5号表.pdf 裏.pdf (8.25)
第8号表.pdf 第8号裏.pdf(11.20)
NEW (R3.3.24)