日誌

硬式テニス部

【硬式テニス部】最後の思い出のコートで…

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

先日、羽生第一高校にて久喜北陽高校・羽生第一高校・熊谷商業高校・上尾高校の4校で合同練習試合を行いました。

新3年生は初めて練習試合を行った会場で、テニスの試合で始めて勝った選手もいる思い出のコートでした。3校とも強力なチームでそれでも食らいつき、学総に向けて良い調整ができました。加えて大きな課題も見つかったので、本番までにどこまで調整できるか楽しみです。

 

また、新入生のみなさま、部活動体験いつでもお待ちしています。

上尾高校

硬式テニス部顧問

倉橋達也・早川光

048ー772ー3322

0

【硬式テニス部】インスタ見た?体験入部待ってます!!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

上尾高校インスタグラム(硬式テニス部)

上尾高校硬式テニス部のインスタグラムは見ていただけたでしょうか?部員一同お待ちしております!こちらでは予定表を載せさせていただきます。

~春休みまで~

平日⇒学校終わり(昼以降)に行っています。

休日⇒午前練習の予定です。

~春休み~

3月23日・3月27日・4月1日を除き、活動予定です。(雨の日は休みです。)

また、この日以外にも休みになることもありますので、いつでもご連絡ください。

つながらない場合、電話で折り返しの旨を伝えていただければこちらからも折り返しさせていただきます。

上尾高校

硬式テニス部顧問

倉橋達也・早川光

048ー772ー3322

 

0

【硬式テニス部】学校説明会での熱烈応援!硬式テニス部が受験生を力強くサポート

冬の寒さを吹き飛ばす熱唱で受験生を励ます!

 厳しい冬の寒さが厳しい受験シーズン。そんな中、上尾高校の硬式テニス部が、学校説明会で受験生たちに向けて力強い応援を行いました。体育館に響き渡る熱唱は、受験生たちの心に温かい光を灯したに違いありません。

 

テニス部ならではのユニークなパフォーマンスも!

 校歌を歌う際、部員たちは両手にテニスボールを握ったり、ラケットを掲げたりと、テニス部ならではのユニークなパフォーマンスで会場を盛り上げました。全員がサングラスをかけている姿も印象的で、体育館は熱気に包まれていました。

 

上尾高校でテニスを一緒に!

 この熱烈な応援を通して、硬式テニス部は受験生たちに「上尾高校で一緒にテニスをしよう!」という強いメッセージを送りました。部員たちの熱い想いは、きっと受験生たちの心に届き、合格への大きな力になったことでしょう。

 

合格したら、ぜひ硬式テニス部へ!

 上尾高校の硬式テニス部は、今回の応援を通して、学校の魅力をアピールするとともに、部活動の活気あふれる様子を見せつけることができました。受験生の皆さん、合格したらぜひ硬式テニス部で一緒に汗を流しましょう!

 

 

 

(上記文章はすべて生成AI Geminiが作成しました。一部誤字がありますが、そのまま掲載しております。)

 

 ここからは顧問の早川が文章を書いています。

 毎年参加させてもらっているこの受験生応援ですが、昨年度もこのように生成AIに文章を考えてもらって、HPを更新しました。

https://ageo-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/174/a821a7dcd532468fca6a1ebb4d178949?frame_id=393

↑こちらです。

 

 比較していただくと、生成AIの作成する文章のクオリティがこの一年でかなり向上していることがお分かりになるかと思います。(昨年のGoogleのAIは「Bard」でしたが、今は「Gemini」になっています。)

 テクノロジーの進歩は目を見張るものがありますね。

 

 AI同様、部員一同向上していこうと思います。

 ぜひ入学後は上尾高校硬式テニス部へ遊びにきてください!

0

【硬式テニス部】新人大会団体戦!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

先日、熊谷さくら公園にて、新人大会団体戦が行われました。くじの結果、初戦にシード校である羽生第一高校と激突!羽生第一高校は昨年度の1年生大会で準優勝するなど、過去最強のチームとなっていました。そんな羽生第一高校とは、練習試合を何回も行わさせていただいていてその結果は、格上であり、大きく実力の差があるチーム…それでも負けられないため、あの手この手で尽くしましたが、結果は惜しくも敗退…新人戦では久しぶりの初戦敗退となりました。結果の詳細は以下の通りです。

S1 4-6

D1 5-7

S2 6-1

D2 6-2

S3 0ー3

シングルス1とダブルス1の両方を落としてしまったことが大きな敗因となりました。トップ層を大きく伸ばしていく指導が必要と深く痛感しました…層が分厚い上尾高校としてシングルス2とダブルス2はその役割を大きく果たしました。

これから11月14日(県民の日)には1年生大会団体戦。初日のリーグ戦では、川越女子、昌平、開智一貫とボリュームがすごいリーグではありますが、決勝トーナメントに行けるよう頑張っていきます。

 

本日は、ダブルス2で終始楽しそうにプレーをし、試合を盛り上げてくれたかっこいい2年生ペアの1枚を!!

0

【硬式テニス部】結果報告

 

こんにちは、あるいはこんばんは。硬式テニス部顧問の早川です。

 

先週行われた体育祭の中の種目「部活動対抗リレー」に硬式テニス部1.2年生チームと3年生チームが参加しました。その結果を報告します。

 

 

結果は...1.2年生チームは良い感じ!3年生チームはうーん、引退して衰えが、、、

という感じでした!

 

なぜこんなザックリした結果かと言うと、公式には順位が発表されないので、実際何位なのかよく分からないからです。

何にせよ、お疲れ様でした。特に3年生。

 

ところで現役の部員は更なる飛躍(特にフットワーク)が求められます。

そのための秘策はこの冬に。

秘策とはいったい何なのか。それはまた次の機会に・・・

 

0

【硬式テニス部】ようやく再開!夏合宿!軽井沢!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

 

8月末にコロナ明け初めてとなる夏合宿を行いました。久しぶりとなり、顧問も選手もドキドキの合宿となりました!

行き先は軽井沢!8月末に行ったもののとても涼しい気候でのテニスとなりました。多くの練習ができたのはもちろん、合宿でないとできないBBQや花火などの楽しみもたくさんありました。そして貴重な経験もしてきました。その内容は選手に直接聞いてみてください。嬉しそうに話しをするはずです!!

また、雰囲気などは上尾高校公式インスタグラムに投稿させていただきました。そちらもご覧ください。

https://www.instagram.com/reel/C_cxl-RSzVe/?igsh=MXQ0Z3VrZXZqc3lxMQ==

今年作成した部活Tシャツをみんなでお揃いで!今年はコバルトブルー!来年は何色だろ・・・

0

【硬式テニス部】強豪ぞろいの1部リーグ戦!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

 

夏休み中に、南部地区リーグ戦が行われました。結果は浦和学院に続き2位!!

素晴らしい結果となりました。これで上尾高校は1部リーグの防衛に3回連続で成功するという快挙となりました!!

たくさんの応援ありがとうございました。また、冬のリーグ戦が楽しみですね!!よろしくお願いします。

結果の詳細は以下の通りです。あわせてインスタグラムの方もご覧ください。

https://www.instagram.com/reel/C_AWMCVSimg/?igsh=cXE5Z3FtaHl1cnNz

第一試合vs埼玉栄(2-1)

S1 6-4

D1 2-6

D2 7-5

第二試合vs県立川口(3-0)

S1 6-0

D1 6-3

D2 7-5

第三試合vs大宮(3-0)

S1 6-1

D1 7-5

D2 6-1

第四試合vs浦和学院(0-3)

S1 1-6

D1 0-6

D2 0-6

0

【硬式テニス部】新人大会一次予選!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

 

先日、新人大会一次予選が行われました。今年はシングルスで二次予選出場3人、補欠3人、ダブルスでは2ペアが二次予選出場となりました。結果詳細は以下の通りです。

 

~シングルス~

溝口(決勝vs栄東)6-4勝利

船倉(決勝vs大宮)6-0勝利

礒野(決勝vs大宮南)6-1勝利

3位補欠→森住・前波・勝沼

~ダブルス~

溝口・船倉ペア(2決vs青陵)6-0勝利

礒野・勝沼ペア(2決vs大宮東)6-1勝利

 

以上のメンバーで二次予選に挑んでいきます。二次予選は9月7日~9月10日で行われる予定です。応援よろしくお願いします。

0

【硬式テニス部】関東大会2日目!!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

 

コバトンカップ2日目!本日は、Bリーグ(3・4位リーグ)に出場してきました。

結果はBリーグ1位!素晴らしい結果でした!!レベルもアップし、新人に向けて良い試合ができたと思います。微力ながら監督してサポートできたかな?できていたら幸いです。新人戦まで、まだまだ時間があるように感じますが、これからお盆休みに入るため、実質練習できる期間がほぼありませんが、努力していきます!新人戦1次予選の会場は19日(月)の会議によって決まります!

コバトンカップ2日目の詳細結果は以下の通りです。

~第一試合~

vs栃木女子(栃木県代表)

D1 6-4(上尾高校)

D2 6-0

D3 6-0

 

~第二試合~

vs東部選抜

D1 1-6

D2 6-4(上尾高校)

D3 7-5

 

~第三試合~

vs東陵(宮城県からの参戦)

D1 6-3

D2 3-6(上尾高校)

D3 5-7

 

~第四試合~

vs国立(東京都代表)

D1 6-1

D2 2-6

D3 6-4

0

【硬式テニス部】関東大会1日目!!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

 

今年もコバトンカップ関東大会に選抜チームとして出場してきました。

初日の結果を報告させていただきます。

~第一試合~

vs藤代高校(茨城県代表)

D1 0-6

D2 6-4(上尾高校)

D3 2-6

 

~第二試合~

vs川越女子高校(埼玉県代表)

D1 7-6(6)(上尾高校)

D2 6-2

D3 6-2

 

~第三試合~

vs東大和高校

D1 6-4

D2 1-6

D3 0-6

 

~第四試合~

vs桐蔭学園

D1 6-0

D2 7-6(6)(上尾高校)

D3 6-1

 

このブロックでは3位に入り、明日のABCブロックのBブロックに進むことができました。

そして、何より選手の大きな成長が見られた試合でした!また明日も楽しみですね。頑張ります!

二日目の結果は記録し忘れました…手に入るまでしばらくお待ちください…

0
フォトアルバム
お知らせ
  2013年5月
  
  


  2014年5月
           

     
  
  

  2013年5月
     
 
      
 
      
 
     
 
   2012年5月
      
          
 
   2011年度部員 3年生