日誌

バドミントン部

令和5年度新人大会南部地区予選会

バドミントン新人大会南部地区予選会が、8月28日〜9月13日に開催されました。

 

〈男子ダブルス〉

 久保海翔•渡邊崇太ペア ベスト16(県大会出場)

 

〈男子シングルス〉

 久保海翔 ベスト32

 大工原良汰 ベスト32

 

〈女子ダブルス〉

 中川結羽・藤沼結月ペア ベスト8(県大会出場)

 小川蒼羅・根井愛華ペア ベスト16(県大会出場)

 横田琉凪・吉田彩季ペア ベスト32

 吉野日葵・嶋田花奈ペア ベスト32

 

〈女子シングルス〉

 中川結羽 ベスト8(県大会出場)

 

〈男子団体〉

 第5位

 

〈女子団体〉

 第5位

 

男女ともに、団体戦は県大会まであと一歩でした。

個人戦の県大会は、11月にあります。一つでも勝てるよう、頑張ってまいります。

 

0

【バドミントン部】令和5年度インターハイ埼玉県予選会

令和5年6月17日(土)、18日(日)に、上尾運動公園体育館にて、

令和5年度インターハイ埼玉県予選会が開催されましたので、結果を報告します。

 

【男子ダブルス】

 松木・森本ペア 

   0-2 不動岡高校

 

【女子ダブルス】

 冨岡・中川ペア

   0-2 越谷東高校

 

【女子シングルス】

 中川結羽

   2-0 川越女子高校

   0-2 埼玉栄

 

今大会をもって、3年生は全員引退となりました。

最後まで努力を続けてきた3年生、本当にお疲れさまでした。

ここから本格的に1,2年生の新体制となります。さらなる高みを目指して頑張ってまいります。

 

0

【バドミントン部】令和5年度インターハイ埼玉県南部地区予選会

令和5年5月8、9、10、15日に、インターハイの南部地区予選会(個人戦)に出場しました。

  

<男子ダブルス>

 松木・森本ペア ベスト8(県大会出場)

<男子シングルス>

 松木裕生    ベスト32(敗者戦 棄権)

 

 

<女子ダブルス>

 冨岡・中川ペア ベスト16(県大会出場)

<女子シングルス>

 中川結羽    ベスト16(県大会出場)

 冨岡祥菜    ベスト32(敗者復活戦 敗退)

 

 県大会に出場する選手を除き、3年生はこれで引退となりました。お疲れ様です。

 ご支援いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 県大会は6月に行われます。出場選手は引退した同級生の気持ちも背負い、頑張っていきましょう!!!

 

0

令和5年度関東大会埼玉県南部地区予選会

令和5年4月11日〜14日 サイデン化学アリーナで団体戦が行われました。

 

〈男子団体〉

第2シードとして出場し、結果は準優勝でした。

選手達の体調が整わない中で、本当によく頑張りました。

県大会では、悲願の関東大会出場を目指して頑張ってまいります。

上尾 2-0 岩槻北陵

上尾 2-0 浦和学院

上尾 2-0 川口青陵

上尾 2-0 伊奈学園

上尾 0-2 大宮東 (決勝)

上尾 2-1 川口北 (2位決定戦)

 

〈女子団体〉

ノーシードで出場し、結果は(またしても)第2シードの川口青陵に惜しくも負けてしまいました。

団体としては終わってしまいましたが、個人戦が5月にあります。こんな成績で終わるような選手たちではないので、最後まで頑張ってまいります。

 

上尾 2-0 淑徳与野

上尾 1-2 川口青陵

0

令和4年度埼玉県南部支部大会

令和5年1月10、11、17、18日に、埼玉県南部支部大会(団体戦)がサイデン化学アリーナにて行われました。

 

<男子>

 第3シードとして出場し、準優勝できました。

 4月の団体では、南部地区で優勝して県大会に出場を決めたいです。

 

 上尾 2-0 上尾南

 上尾 2-0 鳩ケ谷

 上尾 2-0 県立浦和

 上尾 2-0 大宮

 上尾 1-2 大宮東 

 

<女子>

 第3シードの川口青陵と対戦し、惜しくも敗れてしまいました。

 4月の団体戦はノーシードですが、県大会目指して頑張ります。

 

 上尾 2ー0 与野

 上尾 1-2 川口青陵

0

令和4年度 新人大会南部地区予選会 個人戦

新人大会の個人戦地区予選会が、上尾運動公園で行われました。

 

〈男子ダブルス〉

 松木・森本ペア ベスト16(県大会出場)

 

〈男子シングルス〉

 松木裕生 ベスト18(県大会出場)

 

 

 

9月には団体戦もあります。

新人大会の団体戦は、地区で4校しか県大会に出場できません。

大変な道のりですが、男女で県大会出場を目指して頑張ってまいります!

0

インターハイ埼玉県予選会

令和4年6月14日、15日 インターハイの埼玉県予選会に出場しました。

 

〈男子ダブルス〉

木村・新田ペア 1回戦 2–0(城西川越)

        2回戦 0–2(埼玉栄)

〈男子シングルス〉

本木康介    1回戦 1−2(志木)

 

 

残念ながら、これで3年生は全員引退となりました。

現3年生は、男女そろって県大会(団体)出場するなど、

コロナ禍で大変ながらも本当によく頑張りました!

今後のバドミントン部は後輩に任せ、みんなはそれぞれの進路に向かって努力していってください!

 

本当に、お疲れ様!!!

0

インターハイ南部地区予選会

5月6日〜13日まで、インターハイ埼玉県南部地区予選会(個人戦)が、

サイデン化学アリーナで行われました。

 

県大会に進んだのは、

 

〈男子ダブルス〉  木村駿介・新田佑利ペア

〈男子シングルス〉 本木康介

 

でした。

 

男子ダブルスでは、

敗者復活戦の代表決定戦が上尾高校同士になってしまい、残念!

 

女子シングルスでは、

敗者復活戦の決勝戦まで進んだ選手もいましたが、

残念ながらあと一歩のところで負けてしまいました。

 

3年生のみなさん、

コロナに翻弄された代でしたが、本当によく頑張りました!!

県大会出場選手は、最後の最後まで全力!!!

 

 

 男子ダブルス、代表決定戦。

同校対決になってしまったけど、髙森•本木ペアもよく頑張りました。

0

関東大会埼玉県予選(団体戦)

4月25日にくまがやドームにて行われた、

関東大会埼玉県予選会の結果です。

 

〈男子団体〉 ベスト16

2回戦 2-1 (越谷東)

3回戦 0-2 (越谷南)

敗者復活戦 1-2 (久喜北陽)

 

〈女子団体〉 ベスト32

1回戦 2-0 (熊谷西)

2回戦 0-2 (埼玉栄)

 

 

関東大会出場は逃してしまいました。

悔しかったですが、5月の南部地区個人戦に向けて頑張ってまいります!

 

(男子の写真が撮れてなかったので、女子多めです)

 

 

 

0

令和4年度 関東大会埼玉県南部地区予選会 団体戦

令和4年4月11、12、13日に関東大会埼玉県南部地区予選会が開催されました。

 

男子 「優勝」

 

女子「7位」

 

男女共に、4月25日から熊谷ドームで開催される県大会に進むことができました。

 

今年の関東大会は埼玉開催のため、埼玉代表の枠が増えています。

このチャンスをモノにできるよう、日々練習頑張っています。

 

 

(関東大会に)

「いつ出るの?」

 

『今でしょ!!』

 

顧問として、とても楽しみにしています^_^

0