日誌【定時制】

定時制日誌

【定時制】三学期終業式

3月24日(金)三学期終業式を実施しました。

書初め展の表彰、校長講話等がありました。

春休みを有意義に過ごして、4月に元気なみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

 

【定時制】映画鑑賞会

3月22日(水)に映画観賞会を実施しました。

事前アンケートで選ばれた映画を鑑賞しました。 

【定時制】卒業証書授与式

3月11日(土)4年生7名が、校長より卒業証書を授与されました。

4年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

この4年間で培った力を、各々の進路先で生かしてほしいと思います。

【定時制】進路決定者講話

3月8日(木)4年生4名を迎え、それぞれの進路先について話してもらいました。

就職、進学先が決まった経緯や頑張ったことなど、後輩にわかりやすく話してくれました。

後輩たちは先輩の話を真剣に聞いていました。今後の進路選択や決定に役立つことでしょう。

【定時制】予餞会

2月10日(金)に「給食室お礼の会」および「予餞会」を実施しました。

今年は視聴覚室で全学年で開催することができました。

ビンゴ大会、クイズ大会と大変盛り上がりました。

卒業生にとって素敵な想い出の1つになればと思います。

【定時制】進路講演

1月26日(木)、2月2日(木)に1・2・3年生向けに、ジンジブ藤木様を講師にお迎えして、

職業理解と興味・価値観に関する講話をしていただきました。

卒業後の進路に向けて考えるとともに、自他の大切にしたい価値観について話し合うことができ、

大変有意義な時間となりました。

ご講演ありがとうございました。

【定時制】3学期始業式

1月10日(火)3学期始業式を視聴覚室で行いました。

校長先生、生徒指導部より講話をいただきました。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

【定時制】2学期終業式

12月23日(金)2学期終業式を視聴覚室で行いました。

校長先生、生徒指導部より講話をいただきました。

3学期始業式は、1月10日(火)17:30 より視聴覚室で行います。

健康管理をしっかりとしながら、有意義な年末年始をお過ごしください。

一年間ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

 

【定時制】交通安全教室

12月20日(火)上尾警察署交通課より講師をお迎えしてご講演いただきました。

みなさん熱心に自転車の不注意による事故や自転車の点検の仕方について確認し、

事故防止に努めたいと感想を述べていました。

ご講演ありがとうございました。

 

 

【定時制】在り方生き方教育

12月19日(月)嶋村校長と髙野教諭に「信じ続ければ、夢はかならず叶う」

というテーマでご講演いただきました。

上尾高校野球部のこと、髙野教諭の目標へ取り組む姿勢を熱心に聞いていました。

ご講演ありがとうございました。

 

【定時制】人権教育

12月16日(金)に上尾市教育委員会生涯学習課の椎名様、木村様を講師にお迎えして、

「人にやさしくなれる人権講座」というテーマでご講演いただきました。

実際にあった冤罪のDVDやインターネットによる人権について生徒は熱心に聞いていました。

ご講演ありがとうございました。

 

【定時制】生徒会立合演説会

11月24日(木)生徒会立合演説会を行いました。

今年は立候補者が多く、学校を盛り上げたい気持ちが演説で伝わりました。

生徒も真剣に聴き、投票を行いました。

生徒会のこれからの活躍に期待してます。

 

【定時制】体育祭

11月10日(木)に体育祭を実施しました。

今年度の種目はドッジビーとバトミントンで生徒は楽しく活動していました。

ご来校してくださった保護者様ありがとうございました。

  

【定時制】修学旅行

10月26日(水)~28日(金)3年生は福島へ2泊3日、修学旅行へ行ってきました。

いつもの仲間と、いつもと違う場所で、たくさんの想い出ができました。

【定時制】文化祭

9月9日(金)に文化祭を実施しました。

今年度の文化祭は人探しと巨大ガチャ、スノードームの作成を行いました。

準備から当日まで文化祭実行委員と生徒会を中心によく頑張り、楽しんで取り組んでいました。

ご来校していただいた保護者様、PTAの皆様ありがとうございました。

 

【定時制】総合的な探求の時間

6月2日(木)講師をお迎えして、自己理解についての講話をしていただきました。

働くことへの目的を踏まえて、卒業後の事を考えてほしいと思います。

【定時制】着任式・始業式と令和4年度入学式を実施しました。

4月8日(金)、異動および着任された先生方の紹介を行い、1学期始業式を実施しました。

また、4月11日(月)には令和4年度入学式が挙行されました。

今年は11名の新入生が本校に入学しました。

在校生、そいして新入生の皆さんの活躍を期待しています。

 

【定時制】3学期終業式を実施しました

3月24日(木)令和3年度もいよいよ今日で最後の登校となりました。

書初め展の表彰、校長講話等がありました。春休みを有意義に過ごして、

4月、また元気なみなさんにお会いできることを、楽しみにしています。

 

【定時制】年金セミナーを実施しました

3月18日(金)18時~ 日本年金機構の森田様を講師にお迎えして、

「知っておきたい年金のはなし」というテーマでご講演いただきました。

普段あまり知る機会のない内容だけに、みなさん熱心に聞いていました。