日誌【定時制】

定時制日誌

【定時制】体育祭

11月9日(木)に体育祭を実施しました。

今年度の種目はドッジビーとバレーボールで生徒は楽しく活動していました。

ご来校してくださった保護者様ありがとうございました。

 

 

【定時制】修学旅行

10月25日(水)~27日(金)3年生は富山・石川・岐阜の北陸三県へ修学旅行に行ってきました。

すずの鋳造や金箔貼りなどの伝統工芸を体験したり、兼六園や白川郷などの文化財に触れたりと学びの多い2泊3日を過ごしました。

 

【定時制】文化祭

9月9日(土)に文化祭を開催しました。

今年度は一般公開も行われ、PTAバザーも開催しました。

今年の出し物はミニゲームで準備から当日まで文化祭実行委員と生徒会を中心によく頑張り、楽しんで取り組んでいました。

ご来校いただいた保護者様、ご協力いただいたPTAの皆様ありがとうございました。

【定時制】二学期始業式

9月1日(金)二学期始業式を視聴覚室で行いました。

校長先生、生徒指導部より講話をいただきました。

二学期は学校行事が豊富なので楽しみですね。

【定時制】一学期終業式

令和5年度第1学期終業式を実施しました。
終業式に先立ち、第61回埼玉県硬筆中央展覧会表彰も行われました。
校長先生からは、家族との思い出を大切にというお話がありました。
また、生徒指導部からは夏休み中の過ごし方と「刮目してこれを見よ」の由来についてのお話がありました。
夏休み中、様々なことに挑戦して、9月1日(金)に先生方を刮目させてください。

 

【定時制】薬物乱用防止教室

埼玉県警察本部少年課非行防止指導班「あおぞら」様をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

薬物乱用とは何なのか、乱用してしまうとどうなるのか、違法薬物にかかわらないためにといったお話を伺いました。

また、闇バイトに関して注意喚起がありました。 

 

【定時制】防火防災訓練

6月22日(木)地震と火災を想定し、避難訓練を行いました。

その後、上尾消防署の皆様をお招きして、心肺蘇生法、AEDの使い方を学びました。

 

 

【定時制】遠足

5月26日(金)にサンシャイン水族館へ遠足に行きました。

ペンギンやクラゲを鑑賞して大いに楽しんでいました。

 

 

【定時制】離任式

4月20日(木)に離任式を行いました。

生徒達は先生方の話を真剣に聞いていました。

離任式後、先生方にお礼ができて良かったと思います。

離任された先生方、大変お世話になりました。