定時制日誌
【定時制】人権教育
12月16日(金)に上尾市教育委員会生涯学習課の椎名様、木村様を講師にお迎えして、
「人にやさしくなれる人権講座」というテーマでご講演いただきました。
実際にあった冤罪のDVDやインターネットによる人権について生徒は熱心に聞いていました。
ご講演ありがとうございました。
【定時制】生徒会立合演説会
11月24日(木)生徒会立合演説会を行いました。
今年は立候補者が多く、学校を盛り上げたい気持ちが演説で伝わりました。
生徒も真剣に聴き、投票を行いました。
生徒会のこれからの活躍に期待してます。
【定時制】体育祭
11月10日(木)に体育祭を実施しました。
今年度の種目はドッジビーとバトミントンで生徒は楽しく活動していました。
ご来校してくださった保護者様ありがとうございました。
【定時制】修学旅行
10月26日(水)~28日(金)3年生は福島へ2泊3日、修学旅行へ行ってきました。
いつもの仲間と、いつもと違う場所で、たくさんの想い出ができました。
【定時制】文化祭
9月9日(金)に文化祭を実施しました。
今年度の文化祭は人探しと巨大ガチャ、スノードームの作成を行いました。
準備から当日まで文化祭実行委員と生徒会を中心によく頑張り、楽しんで取り組んでいました。
ご来校していただいた保護者様、PTAの皆様ありがとうございました。