日誌【定時制】

定時制日誌

【定時制】2学期終業式を実施しました

12月24日(金)17時半~ 2学期終業式を視聴覚室で行いました。

思い返せば、始業式は放送での実施でした(途中で音が切れましたが…)

いろいろなことがありましたね。みなさま、良いお年をお迎えください。

 

【定時制】大掃除を実施しました

12月23日(木)18時~ 本日は学期に一度の大掃除を行いました。

昨年度より放課後の清掃が定着したこともあり、皆が慣れた手つきです。

きれいになった校舎で、気持ちよく新しい年を迎えることができますね。

【定時制】交通安全教室を実施しました

12月21日(火)18時~ 上尾警察署の片岡様を講師にお迎えして、

自転車・自動車を運転する上での心得を中心に、お話しいただきました。

事故はいつ発生してもおかしくありません。安全運転を心がけましょう。

 

【定時制】人権教育を実施しました

12月17日(金)18時~ 「世界の果ての通学路」を視聴しました。

本校の通学路には、山も谷も、ゾウやキリンもいませんが、目標のため、

懸命に通学する姿は同じ。生徒たちは自分に重ね合わせていたようです。