定時制日誌
【定時制】総合的な探求の時間
6月2日(木)講師をお迎えして、自己理解についての講話をしていただきました。
働くことへの目的を踏まえて、卒業後の事を考えてほしいと思います。
【定時制】対面式・部活動紹介・新入生歓迎会を実施しました。
4月15日(金)に対面式・新入生歓迎会・部活動紹介を実施しました。
学校行事や部活動紹介では動画が工夫してあり、新入生にとってこれからの1年が楽しみになったと思います。
【定時制】着任式・始業式と令和4年度入学式を実施しました。
4月8日(金)、異動および着任された先生方の紹介を行い、1学期始業式を実施しました。
また、4月11日(月)には令和4年度入学式が挙行されました。
今年は11名の新入生が本校に入学しました。
在校生、そいして新入生の皆さんの活躍を期待しています。
【定時制】3学期終業式を実施しました
3月24日(木)令和3年度もいよいよ今日で最後の登校となりました。
書初め展の表彰、校長講話等がありました。春休みを有意義に過ごして、
4月、また元気なみなさんにお会いできることを、楽しみにしています。
【定時制】年金セミナーを実施しました
3月18日(金)18時~ 日本年金機構の森田様を講師にお迎えして、
「知っておきたい年金のはなし」というテーマでご講演いただきました。
普段あまり知る機会のない内容だけに、みなさん熱心に聞いていました。