1年普通科・3年商業科 生物基礎実験【顕微鏡の使い方・スギナの胞子を調べる】
1年普通科と3年商業科の生物基礎の授業で、顕微鏡の使い方とスギナの胞子を調べる実験を行いました!
今年度初の実験室での授業です。1年生は生物室に来るのも初めてで、かなり遠回りしてきたクラスもありました
高校では1人1台の顕微鏡を使うことに驚き
メカニカルステージの使い方も、説明をよく聞きながら操作し、文字プレパラートを見てみました。
さらにスギナの胞子を観察してスケッチの方法も学びました。
3年生に聞くと、実験楽しい!!と答えた生徒が多数いました。
今年はたくさん実験ができると良いですね