化学実験 3年理系【アルコールとアルデヒド】
3年理系の化学の授業で「アルコールとアルデヒド」の実験を行いました!
今回は校長先生のご要望により、危険を伴うものの他は細かく説明せず、自分たちでプリントを見ながら班員で協力し合って実験を進めました。
危険がないよう教員が見守りつつ、実習教員2名も各班を巡回しながら、わからないことがあった時にはもちろん質問に答えます。
どれだけ入れたら良いのか不安になりつつもアンモニア水を加えていき、温水に浸しておくと、、、
うまく銀鏡反応が出来ました!
細かい説明をせず、自分たちでプリントを読みながら実験をすると、いつもより慎重によく読んで進めているように感じました。
*来週から中間考査が始まります。実験の内容もしっかり復習しておきましょうね