化学の実験
久しぶりの実験ですが、感染防止に留意しながら実施しなくては
いけません。 実験室の入り口には写真の掲示があります。また
黒板には注意事項が書いてあり、先生が注意を促しています。
さて、今日は「ベンゼンからニトロベンゼンを合成する」実験です。
本校の実験は、実験指示書を生徒が読み、理解し、実験パートナーと
仕事を分担したり、指示書通りにできているかなどを互いに確認しあい
ながら進められることも多いのが特徴です。今日は久しぶりの実験だった
ので、私以外にも数人の先生が参観していました。安全や感染防止状況
確認のため養護教諭も様子を見に来てくれました。
久しぶりの実験だったためか、時間を計るのを忘れてしまって「あっ」
という声が数回聞こえましたが、大きな声を出すこともなく、どのグループ
も無事にニトロベンゼンを合成でき、安堵した様子でした。
実験後の清掃、机等の消毒、手洗いは、以前より入念でした。一人一人
が役割を担い、協力して実験できたことに、生徒たちも嬉しそうでした。