校長室だより

野球部・準々決勝勝利!準決勝進出!(vs早大本庄高等学院)

  
    
 

7月18日(木)、本校野球部の準々決勝が市営大宮球場で第2試合として行われました。対戦相手は、早稲田大学本庄高等学院でした。
新聞などでは昨年夏の新人大会と今年の春季大会でも戦った同士の「因縁の対決」と呼ばれていましたが、酷暑の中、本校野球部が13対4で快勝し、準決勝にコマを進めました

試合概要は次の通りです。
*1学期末の職員会議のため、5回表までしか観戦できませんでした。
〇1回の表(上尾の攻撃) 上尾2点
1番・小川が二遊間を抜くヒットで出塁。2番・原勇輝が送りバント。続く3番・日野がフォアボールで、ランナー1・2塁に。4番・村上達哉の打席でワイルドピッチがあり、ランナーは2・3塁へ。その後、村上達哉の二遊間を抜くヒットで、2・3塁走者がホームして2点を先制。

〇1回の裏(早大本庄の攻撃) 早大本庄1点
フォアボール→送りバント→ライト前ヒットでノーアウト1・2塁の時、センターフライ・タッチアップで1点を返される。

〇2回の表(上尾の攻撃) 上尾2点
8番・小林がフォアボールで出塁。9番・内山がショートゴロを打つが、相手のエラーでランナー1・2塁に。
1番に返って、小川のバントが成功し、ノーアウト満塁に。2番・原勇輝がセンターフライを打ち、タッチアップで1点。
ランナー1・2塁のところ、3番・日野がレフト前ヒットを放ち、2塁走者がホームしてさらに1点を追加。

〇5回の表(上尾の攻撃) 上尾2点
2アウトのところで、9番・内山のショートゴロへの相手方の1塁送球が暴投となり、内山は2塁へ。続く1番・小川がフォアボールでランナー1・2塁に。次の2番・原勇輝もフォアボールで、2アウト満塁に。
好機で3番・日野が2塁強襲のヒットを放ち、3塁がホームして1点。
続く4番・村上達哉がフォアボールで押し出しの1点を追加。

〇8回の裏(早大本庄の攻撃) 早大本庄3点
好投していた上尾のピッチャー木村が熱中症による体調不良で3点を返される。

〇9回の表(上尾の攻撃) 上尾7点
上尾が打者13人による猛攻で、一挙に7点を奪い、勝利を決めた。

全員野球の本校野球部は、吹奏楽部・チアダンス部そして保護者会の皆様の熱烈な応援で、準決勝進出を決めました。

準決勝は7月22日(日)、県営大宮公園球場で昌平高校との対戦になります。
猛暑の中ですが、応援をよろしくお願いいたします!