【ワンダーフォーゲル部】インターハイ県予選(5月6日第1日目)~大滝げんきプラザ~
ワンゲル部は、上記の日程でインターハイ予選に出場しました。
A隊は、男子予選コース(三峰から雲取山往復)
B隊は、女子予選コース(「道の駅みとみ」から雁坂峠経由、であいの丘縦走)
C隊は、一般コース(「大滝げんきプラザ」から白泰山往復)
です。
この大会に32名の部員たちが出場しました。
【5月6日(土)】
11時、三峰口駅から大会バスに乗車し、大滝げんきプラザにむかいます。
開会式までの待ち時間を、炊事場で過ごします。
しおり交換をおこなう部員、宿題をおこなう部員、さまざまです。
さすが、現在の高校生。スマホの電波の確認もぬかりありません。
15時、体育館で開会式。
いよいよ大会がはじまります。
14時、グランドにテントを設営。
グランドが固く、いつものペグが効きません。
天気予報では、これから雨が降るとのこと、テントの浸水対策もしっかりしました。
設営後は、各班ごとに夕食準備にとりかかります。
本日のメニューは「キーマカレー」。
前日に準備をしていたので、素早く完成しました。
部長いわく、「キーマカレーは、普通のカレーと違って、作りすぎることがなく、コストも安く抑えられる。」とのこと。
これから上尾高校ワンゲル部の新たな定番メニューになりそうです。
テント場にはたくさんのテントの花が咲いていました。
20時消灯、部員たちは素早くテントに潜り込み、明日に備えます。