2013年5月の記事一覧
駅そばメニューコンテスト
5月28日(火)
高崎線開通130周年記念イベントとして、上尾駅で開催される高校生による駅そばメニューコンテストに参加するため、三年生の選択科目フードデザインの授業で試作・試食を行いました。
早く安く美味しい「駅そば」は伝統的なファストフードです。これらのコンセプトを充たす創作料理は例えそば(うどん)といえども簡単なものではありません。班ごとに知恵を絞り何とか完成することができました。上尾高校代表の道はまだまだ険しいものがあります。
全校遠足
5月24日(金)
昨日23日は全校遠足でした。3年生;ディズニーランド・ディズニーシー、2年生;羽田~上野間の都内グループ行動(スカイツリーや浅草など)、そして1年生は長瀞に出かけました。
特に1年生は入学して初めてのクラス行事で、カレー作り・ライン下りなどさわやかな新緑の中で親睦を深めるとともに楽しく一日を過ごすことができました。遠足の写真はこちらのページからご覧になれます。
関東大会壮行会
5月22日(水)
埼玉県大会を制した、ソフトテニス部男子、個人で上位入賞を果たしたソフトテニス部男女の表彰と、壮行会が行われました。
6月1・2日に小田原市で開催される関東大会では、個人戦に出場する、吉田・前田組(県2位)、矢部・長島組(県3位)、能登・渡部組(ベスト8)の3ペアに斉藤・大澤組を加え勝ち取った県王者のプライドに賭けて団体戦2年ぶりの頂点を目指します。女子は、一年生ながら県大会で準優勝した前田彩・前田優組、厳しいコンソレーションを勝ち上がった小林・武藤組、猪狩・笠井組が個人戦に挑みます。日頃の練習の成果を発揮し、インターハイへ弾みを付ける戦いとなることを願う生徒会長のことばと吹奏楽部の演奏による全校生徒による校歌斉唱の激励がありました。選手を代表して男子主将の前田翔平君が感謝の辞と大会に向ける力強い想いを述べてくれました。
PTA後援会総会
5月20日(月)
5月18日(土)に本校体育館で、25年度PTA後援会総会が開かれました。議事につきましては糸井後援会顧問のスムーズな進行によりすべて承認されました。
また、総会後に行われた進路講演会では、250名を超える最近では最も多くの保護者の皆様にご参加いただき、川﨑進路指導主事などより本校の進路指導について講演いたしました。
陸上競技部・埼玉選手権大会出場権獲得
5月15日(水)
5月11日(土)~14日(火)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた「県高校陸上競技大会兼関東大会予選会」に南部地区大会を勝ち抜いた四選手が出場しました。400mHの猪野遥香(3年)さんが自己ベスト1’04”99を出して決勝へ進み、8位入賞を果たしました。100mの奥田舞(3年)さんも自己ベスト12”67で準決勝まで進みました。二人は標準記録を突破し、実業団選手も出場する「埼玉選手権大会」の出場権を獲得しました。また、100mHの荻野未悠(3年)さんは、自己ベスト16”86で準決勝まで進み、800mの髙橋和也(2年)君は、2’00”07の記録を残しました。更に記録の更新を目指します。