2013年10月の記事一覧
全国高等学校簿記競技大会
10月22日(火)
10月19日(土)、城西国際大学 東京紀尾井町キャンパスにおいて、第9回全国高等学校簿記競技大会が行われ、岐阜県立大垣商業高校、新潟県立新潟商業高校を初め20校257名が参加しました。本校からは、商業科の2・3年生11名が参加しましたが、日本商工会議所主催の簿記検定2級レベルに相当する総合部門で、3年生の小堀友朗君が個人の部で120名中9位になりました。また、小堀友朗君、同じく3年生 根津侑弥君、廣野雅貴君、角屋尚紀君、蒔田勇士君の5人で組んだ団体の部では、総合部門5位に入賞しました。
商業科体験入学
10月13日(日)
本日、商業科体験入学を124名の中学生に参加していただき開催いたしました。
体育館での全体説明に続いて、各教室で商業科担当教員が高校での授業を行い、中学生のみなさんに商業の専門科目の授業を体験していただくものです。
パソコンや電卓、簿記などそれぞれがチャレンジし、商業科の教育活動について理解を深めてもらいました。商業科3年生の手厚いサポートもあり、どの授業でも楽しく学んでいる様子がうかがえました。
第2回学校説明会
10月12日(土)
本日、上尾高校におきまして今年度2回目の学校説明会を行いました。
早くから、保護者・生徒併せて727名の方にお越しいただき、所定のプログラムに添って会が進行していきました。終了後は、学校の施設案内と部活動の見学も企画しました。中学生のみなさんにとって高校受検の一助となっていただければ幸いです。次回の説明会は11月10日(日)を予定しています。
体育祭
10月10日(木)
清々しい秋空の下、体育祭が挙行され、生徒達の熱い闘いが繰り広げられました。
結果、クラス優勝は接戦を制し3年9組が、チーム優勝は白連合(3-9,2-2、1-8)が栄光を勝ち取りました。
沢山の保護者の方々のご声援をいただき最後まで盛り上がった素晴らしい体育祭となりました。
体育祭に向けて
10月3日(木)
本日は、新旧生徒会役員の離就任式が行われました。3年生を中心とする旧役員からお礼と新生徒会に向けての激励の言葉があり、新生徒会長の上原裕也君(2-1 上尾原市中出身)がそれに力強く答えてくれました。
その後、1週間後に迫った体育祭に向け、越川実行委員長より新たに作成した優勝旗の披露がありました。
ソフトボール部南部地区予選結果
10月2日(火)
昨日行われた、ソフトボール南部地区大会2次リーグで、大宮商業・小松原女子に連勝し県新人大会への出場を決めました。
ソフト部昨年度練習試合より