2015年6月の記事一覧
英検 受験指導
生徒総会
初めに、生徒会の活動報告・部活動・同好会・各委員会の活動報告がなされました。
その後、第1号から第3号までのすべての議案とも原案通り承認されました。
活動報告・決算報告
活動方針・計画・予算
生徒要望
天文部 活動中
天文部は、今年度新たな試みとして、 「天文部応援中」(ビクセン)のサポートのもと、冬の天体観望会に向けて活動しています。
まずは、観測機器の整備からスタートです。
野球部 大会屈指の好カード
6月23日(火)に、第97回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、さいたま市民会館おおみやで行われました。
1回戦 第1試合
上尾高-埼玉栄高
日時:7月11日(土)
場所:県立大宮球場 9:00~
応援のほど、よろしくお願いします。
立会演説会
次期生徒会役員選挙です。
パーカー君 お別れ
校長先生とパーカー君は、英語と日本語の挨拶でした。
柔道の黒帯を取得できました。
いつの日か、日本とアメリカの架け橋になることを期待します。
卓球部(女子) 県大会ベスト16
6月17日(水)に、くまがやドームで開催された平成27年度全国高等学校総合体育大会卓球競技埼玉県予選会で卓球部女子が出場しました。
1回戦 上尾高 3-1 白岡高
2回戦 上尾高 3-0 岩槻高
3回戦 上尾高 0-3 飯能高
県ベスト16となりました。今後の更なる活躍を期待します。
陸上部 関東陸上競技選手権大会出場
6月5日(金)~7日(日)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において、埼玉県陸上競技選手権大会が開催されました。
3名が決勝に進出しました。
園田夕葵(3年)400m・800m
古塩亜美(3年)走り幅跳び
黒木千華(3年)やり投げ
園田夕葵(3年)さんは、800mで4位となり、関東陸上競技選手権大会の出場権を獲得しました。
前田彩香(3年)・前田優香(3年)組 2連覇
準々決勝で関東大会出場で準優勝した八木・磯組(昌平高)を4-3で破り、準決勝は大竹・渡辺組(秋草学園高)を4-2で破り、決勝に進みました。
決勝では、前回のソフトテニス関東大会埼玉県予選会(5月4日(月)開催)で決勝で敗れた佐藤・赤司組(埼玉平成高)と対戦し、4-3で破り、優勝をしました。
ソフトテニス部(女子個人の部) インターハイ出場へ
6月10日(水)に学校総合体育大会兼全国高校総体県予選会(女子個人戦)が、大宮第二公園において開催されました。
前田彩香(3年)・前田優香(3年)組と村田美波(3年)・今井沙紀(3年)組が、8月2日(日)から8月4日(火)に、奈良県立橿原公苑明日香庭球場で開催される全国高校総体(インターハイ)・全日本高等学校ソフトテニス選手権大会の出場権を獲得しました。
前田彩香(3年)・前田優香(3年)組 優勝
昨年度に引き続き2連覇の快挙です。
村田美波(3年)・今井沙紀(3年)組 ベスト8
今後も応援のほど、よろしくお願いします。