2015年7月の記事一覧
夏の図書館
夏季休業中の図書館は、受験に向けて勉強する3年生を中心に、たくさんの利用者がいます。
補習と補習の合間を縫って利用する生徒が真剣に勉強しています。

夏の読書のすすめのコーナーが各所に設営されています。
補習と補習の合間を縫って利用する生徒が真剣に勉強しています。
夏の読書のすすめのコーナーが各所に設営されています。
陸上部 南部地区国体予選会
7月18日(土)~19日(日)に上尾運動公園陸上競技場において、南部地区国体予選会(陸上)が開催されました。
優勝
800m 園田夕葵(3年)
1500m 園田夕葵(3年)
やり投げ 黒木千華(3年)
少年B 走り幅跳び 北村蒼生(1年)
他にも、
6名の生徒が、計8種目で自己新記録を記録しました。
あさイチ 補習
上尾高校では、48の夏季講習講座が開講されています。
1時間目は7:00~8:30です。
まさに「あさイチ補習」です。
生徒は6時台には学校に来て、自習をしています。


本日は、日本史とセンター数学の講座があさイチ補習です。
1時間目は7:00~8:30です。
まさに「あさイチ補習」です。
生徒は6時台には学校に来て、自習をしています。
本日は、日本史とセンター数学の講座があさイチ補習です。
彩の国進学フェア
2日間の「さいたまスーパーアリーナ」、沢山の方々のご来場、感謝申し上げます。
次回は上尾高校の第1回学校説明会です。
8月6日(木)、「クレアこうのす」にて、10:00~受付となります。
皆様、会場に直接お越しください。
お会いできること、スタッフ一同心から楽しみにしています。


クレアこうのす公式HP
次回は上尾高校の第1回学校説明会です。
8月6日(木)、「クレアこうのす」にて、10:00~受付となります。
皆様、会場に直接お越しください。
お会いできること、スタッフ一同心から楽しみにしています。
クレアこうのす公式HP
「勝ち飯」・応急手当 講習会
「勝ち飯」食とアミノ酸コンディショニング 講習会
応急手当 講習会 同時開催
本日、各クラスの保健委員と各部活動・同好会の代表生徒を対象に、標記の2つの講習会を実施しました。7名の保護者も参加されました。
前半は、味の素㈱スポーツニュートリッション部の樋谷祐希様より、熱中症対策と夏ばて防止・体力増進のための食事法などについて、貴重なご講演をいただきました。終了後には運動部の部員たちが多数、質問に押し寄せ、体作りや本番でのベストパフォーマンスのための食事法などについて、さらに詳しい説明を受けました。
後半は、上尾西消防署のご協力で、心配蘇生法、AEDの使い方を学びました。