2016年7月の記事一覧
学校説明会
7月26日(火)の午前中に、クレアこうのすにて、上尾高校第1回学校説明会が開催されました。660名を超える受検生、保護者の方々に来場していただきました。改めまして感謝申しあげます。
本校の魅力は十分届いたでしょうか?
○各部活動(箏曲、チアダンス、吹奏楽)の発表・演舞は日常の練習成果が現れていました。
○普通科・商業科代表生徒からは熱いメッセージが届きました。
○最新版学校紹介ビデオはナレーション付き、学校の様子がよくわかりました。
感じたと思われましたが、本校の説明会は常に自慢の生徒を前面に出し、相互通信的要素が強い内容となっています。
次回以降は学校開催です。学校内の施設設備をご覧いただくとともに、ホスピタリティー精神あふれる生徒の対応等をご覧いただければと思います。
また直近の31日(日)に、待望の部活動体験が行われます。本日現在で約330件の申込みをいただいています。
常日頃から本校の教育活動全般にご理解をいただき、厚く々お礼申しあげます。

本校の魅力は十分届いたでしょうか?
○各部活動(箏曲、チアダンス、吹奏楽)の発表・演舞は日常の練習成果が現れていました。
○普通科・商業科代表生徒からは熱いメッセージが届きました。
○最新版学校紹介ビデオはナレーション付き、学校の様子がよくわかりました。
感じたと思われましたが、本校の説明会は常に自慢の生徒を前面に出し、相互通信的要素が強い内容となっています。
次回以降は学校開催です。学校内の施設設備をご覧いただくとともに、ホスピタリティー精神あふれる生徒の対応等をご覧いただければと思います。
また直近の31日(日)に、待望の部活動体験が行われます。本日現在で約330件の申込みをいただいています。
常日頃から本校の教育活動全般にご理解をいただき、厚く々お礼申しあげます。
バレー部 東京オリパラ4年前イベントに参加
バレー部が東京オリパラ4年前イベントに参加
上田県知事、大林素子さんのトークショーなど
本日、さいたま新都心のコクーン2ひろばで開催された「SAITAMA PRIDE ! 東京2020 4年前イベント」に上高バレーボール部が参加しました。上田清司知事とスポーツキャスター 大林素子さんによるトークショーなどが行われました。
埼玉でも開催されるビッグイベントをみんなで盛り上げよう!
1学期終業式・表彰式・壮行会
本日は1学期最終日。終業式に先立って、表彰式と全国大会の壮行会が行なわれました。
IT部(情報処理競技)、書道部(硬筆展)、ソフトテニス部、卓球部、バドミントン部の各部が表彰されました。
続いてソフトテニス部の高校総体(インターハイ)出場、箏曲部と美術部の全国高校総合文化祭出場の壮行会を行いました。ソフトテニス部は今年で30年連続出場の偉業を達成しました!

左:箏曲部・美術部・ソフトテニス部の壮行会 右:バドミントン部の表彰
3年生 化学実験(コロイド溶液)
塩化鉄(Ⅲ)水溶液を用いて水酸化鉄(Ⅲ)コロイド溶液を作り、その性質を調べました。
水酸化鉄(Ⅲ)コロイド溶液を試験管に取り、レーザー光を当てて光路を観察しました。
①さて、この現象を何というでしょう?授業の復習をして下さいね。
その後、チューブにコロイド溶液を入れて、純水に浸しました。
②この操作を何というでしょう?
それから、Fの試験管には、ゼラチンを入れました。するとゼラチンが沈殿を防ぐことがわかりました。これは、親水コロイドのゼラチンが、③( )として働き、疎水コロイドである水酸化鉄(Ⅲ)を④( )しにくくさせたためです。
答えは、続きで・・・。
今回は、試験前なのでこのようなかたちで記事を載せてみました。
生徒のみなさん、明日からの期末考査頑張ってください

答え
①チンダル現象
②透析
③保護コロイド
④凝析
①チンダル現象
②透析
③保護コロイド
④凝析