2016年11月の記事一覧
【化学実験】3年生、実験たくさんやっています!!
3年生の化学の授業で「アルコールとアルデヒド」の実験を行いました!
アルコールとアルデヒドの化学的性質を確認する実験です。
3-2での実験の様子です。
銀鏡反応、成功しましたね
3-3の実験の様子です。
銅線の変化が良く見えました!
3-1の実験の様子です。
最後の写真の二人は、良くHPを見てくれて、自分たちが載るのを楽しみにしてくれている生徒たちです。
3年生の授業では、まだまだ実験をやりますので、HPに載りたい人は声をかけてくださいね
そして、HPを見たら投票してくださいね
アルコールとアルデヒドの化学的性質を確認する実験です。
3-2での実験の様子です。
銀鏡反応、成功しましたね
3-3の実験の様子です。
銅線の変化が良く見えました!
3-1の実験の様子です。
最後の写真の二人は、良くHPを見てくれて、自分たちが載るのを楽しみにしてくれている生徒たちです。
3年生の授業では、まだまだ実験をやりますので、HPに載りたい人は声をかけてくださいね
そして、HPを見たら投票してくださいね
第3回学校説明会!
第3回学校説明会を本校体育館にて行いました。天候が悪い中、516名という大勢の方々に来校いただきました。ありがとうございました。
今回は吹奏楽部に開会前にウエルカム演奏で盛り上げていただき、全国大会を決めた箏曲部の演奏から会がスタートしました。今回は1年生の2人から、本校での学びや部活動、将来の夢などを語ってもらいました。熱いメッセージでした。
最後に書道部のパフォーマンスで締めくくり、受検生へエールが贈られました。下の写真をご覧ください。
1月に最後の説明会がございます。個別相談も実施いたしますので、是非ご来校ください。
今回は吹奏楽部に開会前にウエルカム演奏で盛り上げていただき、全国大会を決めた箏曲部の演奏から会がスタートしました。今回は1年生の2人から、本校での学びや部活動、将来の夢などを語ってもらいました。熱いメッセージでした。
最後に書道部のパフォーマンスで締めくくり、受検生へエールが贈られました。下の写真をご覧ください。
1月に最後の説明会がございます。個別相談も実施いたしますので、是非ご来校ください。
【化学実験】脂肪族炭化水素の性質
3年生の化学と理科応用の授業で実験を行いました!
今回はヘキサンとアセチレン、それぞれの化学的性質を調べる実験を行いました。
まず、ヘキサンを少量蒸発皿にとって点火して、燃焼の様子を観察しました。
この日は寒かったので、手をかざして温まっている生徒もいました。
次にヘキサンに臭素水を加えて日光に当て、臭素の色の変化を観察しました。
日光に当てると色が消えました。
次にアセチレンを水上置換で3本捕集し、Aは点火、Bには臭素水を加え、Cには過マンガン酸カリウムを加える実験をしました。
久しぶりに理科応用でも実験をやり、楽しい授業になりました。
今回はヘキサンとアセチレン、それぞれの化学的性質を調べる実験を行いました。
まず、ヘキサンを少量蒸発皿にとって点火して、燃焼の様子を観察しました。
この日は寒かったので、手をかざして温まっている生徒もいました。
次にヘキサンに臭素水を加えて日光に当て、臭素の色の変化を観察しました。
日光に当てると色が消えました。
次にアセチレンを水上置換で3本捕集し、Aは点火、Bには臭素水を加え、Cには過マンガン酸カリウムを加える実験をしました。
久しぶりに理科応用でも実験をやり、楽しい授業になりました。
協調学習公開授業実施!
11月15日(火)の3、4限に、未来を拓く「学び」プロジェクト後期公開授業が行われました。
授業者は3限に「数学Ⅰ」で藤野教諭、4限に「化学基礎」で新井優教諭が授業を実践しました。
数学は、「正弦定理と余弦定理の利用」、化学基礎は、「物質量の計算」が題材として授業が行われました。2名とも今年度の研究開発委員として、本校を代表する教員です。
様々なパーツを組み立て、考察し、伝達しながら答えを見いだす協調学習「ジグソー」の手法は、知識の定着が身につくことで定評があります。
小学校や中学校の先生方や、遠くは宮城県の高等学校からもご参観いただきありがとうございました。
今後も積極的に授業公開を行っていきたいと考えています。
授業者は3限に「数学Ⅰ」で藤野教諭、4限に「化学基礎」で新井優教諭が授業を実践しました。
数学は、「正弦定理と余弦定理の利用」、化学基礎は、「物質量の計算」が題材として授業が行われました。2名とも今年度の研究開発委員として、本校を代表する教員です。
様々なパーツを組み立て、考察し、伝達しながら答えを見いだす協調学習「ジグソー」の手法は、知識の定着が身につくことで定評があります。
小学校や中学校の先生方や、遠くは宮城県の高等学校からもご参観いただきありがとうございました。
今後も積極的に授業公開を行っていきたいと考えています。
第3学年 人権教育事前学習
11月18日(金)にNPO法人 Rebitから講師をお招きし、第3学年人権教育講演会を実施します。内容は、LGBT(レズ・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー)についてです。性的少数者と言われているLGBTの理解、そして、公正公平な社会実現への自信の役割と自身のジェンダーを考えます。
その事前学習ということで、10月21日(金)6限に公民科教諭岡田恵甫による事前学習が行われました。(更新が遅くなりまして、大変申し訳ございません。)
「多様な性のあり方について ~好きなものは好きと言える気持ち抱きしめていたい!」
多様な性のあり方「からだの性」「こころの性」「好きになる性」があることやそれらを尊重すること、また「〇〇らしさ」が時として生む偏見・差別、それらを是正し、公正・公平を重んじることなどの複雑なテーマを楽しく、そしていろいろな意見を出しあいながら事前学習を行いました。岡田先生の非常にわかりやすいパワーポイントでの説明に、生徒は真剣に取り組んでいました。
11月18日(金)の講演会が生徒ともども今から非常に楽しみです。
3学年年金セミナー
11月11日(金)6限に3年生は「年金セミナー」を実施いたしました。
大宮年金事務所から講師の方をお招きし、年金についての講話をいただきました。「まだまだ先の話…」そう考えていた生徒たちも最後は他人事ではなく身近に感じることができたようです。質問も多く飛び交い、非常に有意義な講話となりました。
大宮年金事務所から講師の方をお招きし、年金についての講話をいただきました。「まだまだ先の話…」そう考えていた生徒たちも最後は他人事ではなく身近に感じることができたようです。質問も多く飛び交い、非常に有意義な講話となりました。
3年生物選択者 遺伝子組み換え実験を実施しました。
テーマは「光る大腸菌を作ろう!」です。
遺伝子組換えによって普通は光ることのない大腸菌に
蛍光タンパク質の遺伝子を組み込みます。
写真右下ぼんやりと黄緑色に光っているのが組換えに成功した大腸菌です。
(他の大腸菌は光りません。)
環境汚染などが起こらないよう配慮しました。
3年生の皆は教科書で学ぶことを実際に見ることができ、感動していました。
遺伝子組換えによって普通は光ることのない大腸菌に
蛍光タンパク質の遺伝子を組み込みます。
写真右下ぼんやりと黄緑色に光っているのが組換えに成功した大腸菌です。
(他の大腸菌は光りません。)
環境汚染などが起こらないよう配慮しました。
3年生の皆は教科書で学ぶことを実際に見ることができ、感動していました。
3年生へ 11/5実施 模試の連絡です!
11月5日(土)実施
第3回ベネッセ・駿台マーク模試を受験する3年生へ
試験時間
地理B・公民 8:40~
国語 9:50~
受験カード記入 11:20~(全員実施)
上記時間の10分前には、登校して着席しているように。
英語からの受験組もカード記入10分前に間に合うようにしてください。
早めに登校した場合は、視聴覚室で待機してください。(進路指導部)
第3回ベネッセ・駿台マーク模試を受験する3年生へ
試験時間
地理B・公民 8:40~
国語 9:50~
受験カード記入 11:20~(全員実施)
上記時間の10分前には、登校して着席しているように。
英語からの受験組もカード記入10分前に間に合うようにしてください。
早めに登校した場合は、視聴覚室で待機してください。(進路指導部)