今日の上高

2017年9月の記事一覧

理科・実験 【生物実験】DNAの抽出

理科・実験 3年生商業科の生物基礎の授業でDNAの抽出実験を行いました!

バナナ、ブロッコリー、エノキを用意して、1班で2種類のDNAを抽出しました。
 
まず材料をよくすりつぶします。そして抽出液を入れて混ぜ、しばらく置きます。
 
しばらく置いたら液を濾します。そして濾した液の中に氷冷したエタノールを静かに注ぎます。
 
すると、白いモヤモヤしたものが現れます。これがDNAです。

とれたDNAをろ紙にこすりつけ、酢酸カーミン液で染色しました。
これはバナナのDNAです!
どの班も良く出来て、大成功でした