今日の上高

2019年2月の記事一覧

理科・実験 生物実験 2年生【脱水素酵素の反応】

理科・実験 2年生理系クラスの生物基礎の授業で「脱水素酵素の反応」実験を行いました!

クエン酸回路の一部を担当する、コハク酸脱水素酵素の働きを確かめる実験です。
ツンベルク管、アスピレーターなど初めて見る器具を慎重に使いながら実験を進めました。

脱水素酵素反応によって実際に水素が生じたかどうかを、メチレンブルーの色の変化で確かめました。

どの班もとてもうまく実験を進めることができました了解
今年度の生物実験はこれが最後になります。

これをご覧になっている受験生のみなさん、上尾高校に入学したら一緒に楽しく実験をしましょうね!!

理科・実験 化学実験 1年生【中和滴定】

理科・実験 1年生普通科の化学基礎の授業で中和滴定の実験を行いました!

中和滴定の操作方法や実験器具について学び、市販の食酢中の酢酸濃度を調べる実験です。
ホールピペットに安全ピペッターを装着して食酢を10mL測り、メスフラスコに移して10倍に希釈して滴定を行いました。

0.1mol/L水酸化ナトリウム標準溶液を1滴も入れ過ぎないよう、みんな真剣です!!

計3回行いましたが、どの班も3回目は上手く滴定することができました了解
化学基礎の授業は2単位なので年間を通して実験も少なめです。とても貴重な時間になりました。
上尾高校の生徒は片付けまで丁寧やってくれます。とても素晴らしい生徒ばかりだと実験のたびに思います。

お知らせ 学校評議員会・学校評価懇話会が行われました!

今年度第2回の学校評議員会・学校評価懇話会が行われました。
1年間PDCAサイクルをまわしてきた成果と、課題について評議員の方々から意見をいただきました。真摯に受け止め、次年度の学校運営に活かしていきたいと思います。
後半の懇話会のテーマは、「高校生活と人生設計」という題目で活発な意見交換が行われました。人生は?との問いについては、恒久的な課題であり、人生の終わりまで問い続けるものであるという、格式高い意見も生徒から出ていました。