今日の上高

2020年6月の記事一覧

6/23(火) 今日の上高

やあ、僕だよ。

 

ぽっぽだよ~

 

 

はじまったよ、通常登校。

 

なんかホントに、ようやくって感じぽ~。

 

学校っぽくなってきたぽ。

 

くんくん。

 

お昼ご飯の良いにおいがする~

 

お昼ご飯の様子だぽ。

 

 

 

みんな、前向いてご飯を食べてます。

 

正直、ちょっと不気味…。

 

はやくわいわいペチャクチャおしゃべりしながら、ごはん食べたいね。

 

もうちょっとの我慢だね。

 

ちょっとずつでもいいから、確実に一歩ずつ前に進もう!

 

ぽっぽ~!

理科・実験 3年理系・化学「分子模型」

理科・実験 分子模型に触れてみよう!!

3年理系の化学の授業で分子模型の実習を行いました!

新型コロナウイルスの影響で実験ができず、どのように実験・実習ができるのかいろいろと考えた結果、教室で前を向いて使い捨て手袋を使って実習することにしました。

1人1セットずつ配り、それぞれが分子模型を作り構造などを学びました。

 

 

 

「エタノール」と「ジメチルエーテル」を作りました。

休校明けの実習でどうかな?と心配して見ていましたが、みんな黙々と、でも楽しそうにやっている生徒も多かったです。

実際に触れてみると構造がわかりやすいですねピース

 

6/19(金) 今日の上高

やあ。

 

僕だよ。

 

 

ポッポだよ。

 

昨日は暑かったけど、今日はちょっと冷えるぽ。

 

だからちょっと体育館にまたお邪魔したぽ。

 

こんな気温差があると体調も崩しがちだぽ。

 

無理はしちゃだめだぽ。

 

みんなも同じぽ。

 

無理せずに~

 

ゆっくり~

 

確実に~

 

だぽ。

 

僕がゆっくり体育館で休んでいたら、1・2年生が科目選択説明会をやっていたぽ。

 

 

真剣なまなざし!

 

上高生!

 

すばらしいぽ!

 

決めるのは自分だぽ!

 

けど、いろんな人に相談しよう!

 

担任の先生!副担任の先生!授業担当の先生!保健室の先生!進路の先生!学年主任!教頭先生!校長先生!

 

「お友達と一緒にしよ~」「数学が苦手だから文系にしよ~」

 

ネガティブモードで決めないでぽ。

 

「僕はこれがしたいから、これ!」「社会が得意だから文系にしよ~」

 

ポジティブモードで決めるぽ!

 

た~くさん相談して、自分に合った選択をするぽ!

 

 

 

来週はいよいよクラスが全員そろっての登校となるぽ。

 

全員がそろう~!

 

楽しみっ!

 

土日、きちんと生活のリズムを崩さずに!

 

月曜日、みんなの顔が見たいぽ。

 

また、来週ね!

 

ぽっぽ~!

6/18(木) 今日の上高

来週から部活動が再開される予定。

 

1年生へ部活動・同好会の勧誘のチラシです。

「文武不岐」の校訓の体現に向け、1年生も部活動・同好会に入ろう!

 

高校生でしかできないことは、高校生のうちに…。

6/12(金)今日の上高

やあ、俺だぜ。

 

 

今日は、いつもの”僕”じゃないぜ。

 

  

”僕”は夏バテで、家にいるぜ。

 

  

「熱は無いし、

 お母さんが運んできてくれた食べ物をちゃんと食べたから

 心配ないぽ~」

 

 

って言ってたぜ。

なら、大丈夫だな。安心したぜ!!

 

 

 

 

今日は、1、2年生対象に

『科目選択説明会』があったんだ。

 

 

『進路に関するワークシート』もやってるぜ。ワークシートは、全学年やるぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒:『まだ将来のことなんか分からないよぉ~』

 

  そんなの、誰にも分からないぜ!

  ただ、決めるのは ”自分” だぜ!!

   将来を考える、良い機会にしようぜぃ!!!

 

6/8(月) 今日の上高

やあ。

 

僕だよ。

 

 

ポッポだよ。

 

今日は日差しが強くて、ちょっと体育館の中に避難させてもらったぽ。

 

この暑さで、マスクするのは少し苦しいぽ。

 

この先の酷暑でのマスク…夏用のマスクがあったとしてもつらいぽ。

 

水分をこまめにとって、外に出てマスクを外したり、ちょっといろんな工夫が必要ぽ。

 

 

 

今日、ポッポの友達を連れてきたぽ。

 

アマビエちゃんだぽ。

 

妖怪だけど、怖いくないぽ。

 

みんなに伝えたいことがあるって~

一人ひとりが責任ある行動をとれれば、拡がっていかないぽ。

 

上高生は、できる!ぽっぽ~!

6/4(木) 今日の上高

今日は1・2年生が分散登校で授業がありました!

 

1年生は高校初授業!

 

緊張した面持ち…

 

2年生は…うん!元気があってよろしい!!

 

 

PS.ポッポより

 

明日は家庭学習の時間となるぽ!

 

さぁ、みんなに宿題だぽ!!

 

40分授業×6コマを自分の家で計画的に行うぽっぽ~!

 

<参考>

①9:30~10:10

②10:20~11:00

③11:10~11:50

④12:00~12:40

お昼休み

⑤13:25~14:05

⑥14:15~15:05

 

自分でカリキュラムを作ってやってみるといいぽ!

 

来週まで生活リズムを崩さないようにね!ぽ!

 

(ポッポを知らない人は「今日の上高」をよく見ること!!なんならそれも宿題っ!!)

 

では!ぽ!

6/3(水) 今日の上高

ポイント!いよいよ今日から分散登校で授業が始まりました!

 

ッて、3か月ぶりの授業なんだね…。

 

ポケ~っとしてたら授業に乗り遅れちゃうぞ!

 

君もしっかり勉強しよう!

 

 

今日の授業の様子を動画にまとめてみました!

 

日々の授業がいかに恵まれていたか…

 

はぁ~実感しました。

 

いよいよ半数の授業が本格的に始まります。

 

まさに上尾高校生の力を見せるとき!

 

せんせいも頑張る!

 

ん~、ファイト!上尾高校!