今日の上高

2021年12月の記事一覧

12/25(土) 大学入学共通テスト模擬試験

12/25,26は3年生対象に大学入学共通テスト模擬試験を実施しました。

 

 

実際の共通テストの時間割と同じ時間帯に実施します。

 

思ったよりも長い休み時間の時間の使い方や入室してからの長い沈黙の時間を経験します。

 

 

 

いよいよ3週間後になりました。

 

本番、最高の結果が出るように、準備を怠らないように…。

 

応援しかできません。

 

本当に応援してます。

 

3学年団より。

12/24(金) 終業式

2学期が今日で終わりました。

 

東京オリンピック・パラリンピックがあったのも、今年の夏…

 

遠い昔のように感じるのは私だけでしょうか…。

 

表彰・終業式があり、2021年が終わりました。

 

3学期、元気にお会いしましょう!!

 

表彰はサンタさんからいただきました!

 

生徒の皆さん、メリークリスマス、そして、良いお年を!

 

12/23(木) 薬物乱用防止教室・防火防災訓練・大掃除

薬物乱用防止教室

 

これからのみんなのハッピーな人生の中で、たった一度の過ちが、一瞬の出来心が、人生を壊してしまいます。

 

絶対にクスリはダメです。

 

絶対に自分自身がクスリに手を染めることがないように。

 

そして、自分の身は自分で守ること。

 

 

 

防火防災訓練

 地震からの火災発生を想定して訓練を行いました。

 

校庭に避難します。

真剣、そのもの。

 

次に消火訓練です。

 

 

 

 

 

消火器の使い方を説明していただいた後、生徒・職員ともに水消火器を使って訓練しました。

 

【火事だっ!】

 

応援を呼ぶこともひとつ大切なことなんですね、もちろん身の安全を確保しながらですけどね。

消防署のみなさん、年末のお忙しい中、ご指導ありがとうございました。

 

 

大掃除 

 

 

ありがとう、2021年。

 

きっちり掃除をして、2022年を素晴らしい年にする準備。

 

12/22(水) 芸術鑑賞会

昨年延期された芸術鑑賞会が、本校体育館でおこなわれました。

三学年を二分割しての、二回公演。三年生は受験対策真っただ中でのつかの間のひととき。

一二年生は、古典芸能のすばらしさ、楽しさに触れる有意義な一日となりました。

プログラムは、以下のとおりです。

寄席入門 笑福亭生喬/落語 三笑亭可龍

上方落語 笑福亭生喬/色物(紙切り)林家二楽

落語 瀧川鯉昇

 

12/20(月) 3年人権教育

学ぼう、労働法!確かめよう、労働条件!

 

 

 

最低でも知っておいてほしい労働に関する基礎知識について学習しました。

 

みんなにとって働くことってまだまだ先のような話かと思いますが、自分自身が働き始めたとき、トラブルに巻き込まれないようにするためには知っておいた方がいいことばかりでしたね!

 

アルバイトしている人は、今日、確認したほうがいいかもよ!?

1年・2年 進路行事

2年生は小論文ガイダンスと小論文模試です。

 

 

1年生は11月に実施された模試の振り返りです。

 

どちらもリモートで行いました。まだまだ全体が集まっての行事は先になりそうです。

修学旅行最終日 #08

いよいよ今日が修学旅行最終日!!

 

昨日のUSJで疲れ切った…かと思いきやっ!!まだまだまだまだ元気な2年生!!

 

最終日は京都をまわります。

 


伏見稲荷大社


清水焼絵付体験


鈴虫寺


二条城・和菓子づくり体験


八つ橋作り・東寺コース


そして、帰りの新幹線です。

 

予定通りで順調に東京まで帰ってくることができそうです。

 

おうちに帰るまでが修学旅行です。

 

無事に、帰ってきてね〜!!

修学旅行2日目(追加写真編!) #7

2、3日目の追加写真です!

ご覧ください!

 

 2日目

姫路城グループ

 

比叡山延暦寺、琵琶湖、平等院巡りグループ

 

 

香川 讃岐うどん体験グループ

 うどん作り体験の卒業式です!

 

 神戸観光グループ

ご飯、美味しかった〜

 

岡山・倉敷グループ

 

天橋立 日本三景

 

 

 

 ※食事等でマスクを外す時は、会話を控えるよう指導しております。