2017年10月の記事一覧
第1回上尾高等学校総選挙実施!~主権者教育として~
10月27日(金)6時限LHRの時間に体育館で、3年生の主権者教育の一環として「第1回上尾高等学校総選挙」を実施しました。
「上高を埼玉県N0.1の『魅力ある学校』にするためにできること」をテーマに掲げ、3年生の各クラスから選出された「政党」9つが学年全体の前で選挙演説を行い、第1党を競い合いました。
各「政党」は選挙ポスターを作って校内各所に貼り出し、事前に「政党」名の周知に努めました。立候補した「政党」は次のとおりです。
1組:「御勉党」、2組:「荻島プロダクション」、3組:「しあわせの党」
4組:「CTP党」、5組:「オリゴ党」、6組:「佐党」
7組:「上高維新の会」、8組:「金平党」、9組:「ブッチーの党」
投票は、上尾市選挙管理委員会から本物の投票箱をお借りして行いました。
投票する側・投票される側の両方を経験すること、みんなの前で自分の意見を言うことの大切さを実感できた「総選挙」でした。
吹奏楽部・ミニコンサート実施!
先週の書道部に引き続き、
吹奏楽部が10月7日(土)、上尾駅前ショーサンプラザ・センターコートで「ミニコンサート」を行いました。
1・2年生の吹奏楽部員を「Daisyチーム」と「牡丹チーム」に分け、時間帯も13:30からと15:00からに分けて演奏を披露しました。
〇「Daisyチーム」13:30~14:00
演奏曲目
1 ルパン三世のテーマ
2 若い広場
3 ピンク・レディ・メドレー
4 OLA!
5 Let's Swing!
〇「牡丹チーム」15:00~15:30
演奏曲目
1 明日も
2 宮崎駿アニメファンタジー
3 夢をかなえてドラえもん
4 行くぜっ!怪盗少女
5 川の流れのように
2回とも多くの皆様にご来場いただき、鑑賞していただきました。
多くの拍手、ありがとうございました!
今後とも地域の皆様に愛される吹奏楽部として活動してまいります。
ご声援、よろしくお願いいたします!
書道部・校外パフォーマンス実演!~AGEOまちフェス2017~
本校書道部が9月30日(土)、中心市街地活性化イベント「AGEOまちフェス2017」(上尾商工会議所主催)において、パフォーマンス書道を披露しました。
時間は午後13:00から、場所は上尾駅前のショーサンプラザ・センターコートでした。
書道部として校外でパフォーマンスを行うのは初めてでしたが、紙の大きさも腕前もパワーアップした書道部メンバーが音楽に合わせ、見事なパフォーマンスを見せてくれました。
ご来場いただき、ご声援くださった皆様、ありがとうございました!
野球部・秋季県大会準決勝進出・第3位!~ベスト4~
【準々決勝】
本校野球部は、9月29日(金)上尾市民球場で行われた「秋季高校野球県大会」準々決勝で朝霞高校と対戦し、5対1で勝利して準決勝進出・ベスト4入りを決めました。
ベスト4に残ったチームは、花咲徳栄・山村学園・市立川越と本校です。
続く9月30日(土)県営大宮球場で準決勝が行われました。
相手は、Aシード浦和学院を破ってベスト4に進出してきた市立川越でした。
本校は8安打、市立川越は3安打、本校は安打数ではまさったものの、1対0で惜敗しました。
【準決勝】
選手たちはそれぞれ精一杯頑張りました。
ベスト4に入り、県大会3位という立派な成績を収めた本校野球部には惜しみない拍手が送られました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
上 尾 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 5 |
朝 霞 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
本校野球部は、9月29日(金)上尾市民球場で行われた「秋季高校野球県大会」準々決勝で朝霞高校と対戦し、5対1で勝利して準決勝進出・ベスト4入りを決めました。
ベスト4に残ったチームは、花咲徳栄・山村学園・市立川越と本校です。
続く9月30日(土)県営大宮球場で準決勝が行われました。
相手は、Aシード浦和学院を破ってベスト4に進出してきた市立川越でした。
本校は8安打、市立川越は3安打、本校は安打数ではまさったものの、1対0で惜敗しました。
【準決勝】
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
上 尾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
市立川越 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 1 |
選手たちはそれぞれ精一杯頑張りました。
ベスト4に入り、県大会3位という立派な成績を収めた本校野球部には惜しみない拍手が送られました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!