校長室だより

2018年10月の記事一覧

アジアパラ・車いすバスケ男子で銀メダル!

 

3年生の赤石竜我君が「インドネシア2018アジアパラ大会」の車いすバスケットボールに日本代表として出場しました。

日本代表の中ではただ一人の高校生として、赤石君は全6試合に出場し、チームは決勝に進出。
決勝は10月13日(土)イランと対戦し、66対68で惜敗しましたが、見事銀メダルを獲得しました。

帰国して登校した赤石君が17日(水)校長室を訪れ、銀メダルを見せてくれました。
2年後の大舞台である「東京2020パラリンピック大会」では、日本代表としての活躍が大いに期待されます!

書道部・上尾市市制60周年記念式典で書を披露!

10月6日(土)、「上尾市市制施行60周年記念式典」が上尾市文化センター大ホールで行われ、本校書道部がアトラクションの部で記念の書をお披露目しました。

会場の関係で、記念の書を制作した様子を前もって市の方に撮影していただき、式典当日はまず制作パフォーマンスの画像をスクリーンに流し、その後、作品の現物を舞台につるし、会場の皆様に見ていただくという趣向でした。

書道部部長以下4名の2年生が書道部の活動や記念の書の紹介などを立派に行い、会場の皆様からたくさんの拍手を頂戴しました。ありがとうございました。

     

記念の書には、「60周年記念」と「輝」の文字の間に、仮名書で「のころもいまも んきよく となもこどもも あわせで げつでいろあせない もいでが ぐりめぐって あいとなり もにみらいを みだします」と書かれています。
この仮名書は「折句(おりく)」のようになっていて、各句の先頭の赤い文字をつなぎ合わせ、「60周年記念」の「60」と合わせて読むと、「あげおし60ねんおめでとう」となります。
生徒たちが知恵を絞って考えたものです。素晴らしいと思います。

この他、式典の来賓としてお越しになっていた埼玉県知事・上田清司様がご祝辞の中で上尾高校野球部の話題を取り上げてくださいました。上尾市はスポーツが盛んで、スポーツと言えば高校野球、その高校野球では上尾高校がかつて7回甲子園に出場していて、最近もまた活躍している旨のお話をいただきました。

野球部は昨日、10月5日(金)「秋季高校野球県大会・準々決勝」で春日部共栄高校に3対6と惜敗しましたが、公立高校で唯一ベスト8に残った力をバネに、これからも必ず頑張ってくれると思います。

上尾高校では、文化部・運動部全ての部の生徒たちがいつも「ひたすら」頑張っています!