2022年11月の記事一覧
【硬式テニス部】初陣!埼玉県ベスト4!
こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。
先日、ダブルス3試合で行われる、埼玉県1年生チーム対抗戦が行われました。
今回の大会は、11月上旬に行われた新人大会で悔しい思いをし、リベンジに燃えた試合でした。
~初日予選リーグ~
リーグ戦はシード校の獨協埼玉高校を含めた、上尾高校、不動岡高校、朝霞西・所沢西高校合同チームの計4チームで争われました。
vs不動岡高校 3-0勝
vs朝霞西・所沢西高校 3-0 勝
vs獨協埼玉高校 2-1勝
シード校にも勝利し、1位で決勝トーナメントに進出することができました。
~2日目決勝トーナメント~
決勝トーナメントのドローはくじ引きからのスタートでした。そして、初戦から激戦となりました。
1回戦vs星野高校 3-0 勝
2回戦vs市立浦和高校 2-0(D3打ち切り) 勝
準決勝vs越谷南高校 0-2(D3打ち切り) 負
3位決定戦vs大宮高校 1-2 負
最終結果は4位でした。トーナメントの結果は以下の通りです。
今回の試合は、会場での応援は叶わなかったものの、多くのご声援ありがとうございました。
今回の大会は夏の大会のように初心者の生徒たちがジュニア相手に躍動をしました。準決勝でもタイブレークまで行く熱戦となりました。惜しかったですね。それでも技術で敵わなくとも、戦術や守備でカバーしました。惜しくも、関東大会の出場権を逃してしまいましたが、結果は私立も出場する県大会でベスト4!最高の初陣です。感動をありがとう。今後も楽しみな選手たちです。選手のみんな、応援していただいている皆様、これからもよろしくお願いします。
【硬式テニス部】新人大会県団体戦!
こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。
11月上旬に新人大会団体戦埼玉県大会が行われました。その結果を報告させていただきます。
今回の団体戦では第10シードとしてスタートしました。
初戦vs川越西高校
5-0勝利
2回戦vs大宮南高校
2-3敗北
結果は、まさかの2回戦敗退となってしまいました。シード校といての重圧や緊張からか普段通りのプレーができない選手も多くいました。試合終了後には、思いっきり悔しがる姿も見れました。目標として頑張ってきただけに、、とても悔しいですね。
今週の11月14日県民の日から、1年生チーム対抗埼玉県大会がスタートしています。悔しい結果をばねに頑張っていきます。応援の程、よろしくお願いします。