日誌

2024年1月の記事一覧

受験生の背中を押す、硬式テニス部の応援

中学生にとって、受験は人生最大の挑戦の一つです。特に、冬は受験勉強の追い込み時期で、心身ともに最もつらい時期とも言えます。

そんな受験生を応援しようと、上尾高校の硬式テニス部が学校説明会の受験生応援に参加しました。部員たちは、校歌を熱唱しながら、ボールを両手に握って登場しました。

校歌を歌う姿は、受験生に勇気と元気を与えました。また、ボールを握ったことで、硬式テニス部のアピールにもなり、受験生の関心を集めました。

部員たちは、上尾高校に合格した後は、ぜひ硬式テニス部に入部してほしいと願っています。

 

 

 

(上記の記事のタイトルと文章はすべて生成AI「Bard」が作成しました。作成の条件を入力したのは顧問の早川です。)

 

文章はAIが考えましたが、中学生を応援する気持ちと、上尾高校へ合格した後に硬式テニス部に入学してほしい気持ち本物だということは追記します。

頑張れ受験生!!

0

【硬式テニス部】1部リーグ防衛成功!

こんにちは。硬式テニス部顧問の倉橋です。

冬休みラスト2日間で冬季リーグ戦が行われました。その結果を報告させていただきます。

~1回戦~

上尾 1ー2 埼玉栄

~2回戦~

上尾 3-0 市立浦和

~3回戦~

上尾 1-2 大宮

~4回戦~

上尾 0-3 浦和学院

 

結果は1勝3敗で惜しくも4位となり入れ替え戦行きとなりました。

 

~入れ替え戦~

上尾 2-1 川口北

 

結果は1部リーグ残留が決定しました。年間を通して1部リーグに所属という素晴らしい結果で2023年度のリーグ戦を終えました。また、この試合では、選手の大きな成長を見ることができました。今まで「上尾といえば粘り強いテニス」と言われ続けましたが、それだけでなく、我慢強さを見せながら、どこからでも攻めることができる。それが見えた試合でした。2年生の進化に1年生もついてきて、県内でも有数の強豪浦和学院ともしっかりと打ち合う姿が見ることができ、全体のレベルアップを見ることができました。しかし、まだまだ新しいことを試していこうと思っています。学総に向けて再スタート!長い冬を乗り越えていきます。

応援に来ていただいたご家族のみなさま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

0

【硬式テニス部】謹賀新年!年明けは大会からのスタート!

明けましておめでとうございます。硬式テニス部顧問の倉橋です。今年も上尾高校硬式テニス部をよろしくお願いします。

さて、年明け早々ではありますが、1月7日(日)に冬季リーグ戦が行われます。現2年生にとっては最後のリーグ戦となります。上尾高校は1部リーグに所属し、今回は浦和学院、大宮、埼玉栄、市立浦和のリーグとなっています。どこも強豪校ではありますが、勝ちを目指し、戦っていきたいと思います。会場は浦和総合運動場です。応援の程、よろしくお願いします。高体連のHPにも同じものが載っていますがこちらでも拝見していただければと思います。

リーグ戦要項.pdf

0