日誌【定時制】

2025年3月の記事一覧

3学期終業式を行いました

令和6年度(2024年度)を終了することができました。

校長講話では「自分自身を振り返り、新たに作り変えること」の大切さについて話されました。また、生徒指導主任からは「学校生活を大切にする気持ちを改めて見直そう」という力強い話がありました。

今年度も生徒の皆さんは元気に1年間を終えることができました。

関係の皆様に感謝するとともに、来年度も力を合わせてさらに素晴らしい学校となるように頑張っていきましょう。

第61回卒業式を挙行しました

3月15日(土)に卒業式を行いました。

4年生15名は勉強、部活動に熱心に取り組み、行事では下級生を見事にリードしてくれました。

校長式辞(抜粋)では卒業生にこれからの生き方について熱いメッセージが送られました。

「現代の世界は目まぐるしいさまざまな変化と進歩をしています。このような状況下で、自分の人生は自分で決めて生きていかなければなりません。このような現代を生きる私たちに必要なものが「自分の価値基準」、言い換えれば「自分の軸」をしっかりと持ち、自分で判断し選択する力ではないかと思います。

私たちの人生は選択と決断の連続です。勇気を持って積極的に自分で判断し、チャレンジする姿勢を持って、人生を歩むことが若い皆さんにもとめられていると思います。」

 送辞では在校生代表からお礼の言葉が述べられ、最後は温かい拍手に包まれて学校をあとにしました。

それぞれの進路での活躍をお祈りするとともに、たまには元気な姿を見せに来て下さい。

卒業、おめでとうございます。