進路活動

2022年5月の記事一覧

3年小論文対策講座・小論文模試

5/26(木)中間考査が終わりました。3年生は午後に小論文対策講座と小論文模試を実施しました。対策講座・模試ともに希望者約180名参加です。

対策講座の講師は第一学習社の渡辺まゆみ先生です。志望理由書や自己PR文の書き方についてお話しをいただきました。生徒はメモを取りながら、50:分間を過ごしました。その後、80分間の小論文模試です。生徒は考査が終わってホッとする間もなく、熱心に取り組みました。

0

1,2年看護医療ガイダンス

5/18(水)1,2年で看護医療ガイダンスを行いました。27名の生徒が参加。講師は新宿セミナー大宮校の小宮山賢先生です。

看護医療系の職種理解、大学・短大・専門学校の違い、選抜方法とその特徴など多岐にわたるお話しをしていただきました。

これから来年度の科目選択をする生徒にとって大変有意義な講演会となりました。

0

1、2年スタディーサポート講演会

5/13(金)スタディーサポート講演会を開催しました。

4月に実施したベネッセのスタディーサポートの結果を受けて、ベネッセの講師に講演をしていただくというものです。

コロナの影響もあって動画視聴の形態となりましたが、1年はHR教室、2年は体育館(普通科)と柔道場(商業科)で視聴しました。

今後の勉強方法や入試についての情報などをいただき、有意義な時間となりました。

0

3年各種ガイダンス

5/11(水)放課後、3年生で以下のガイダンスを行いました。

 ①総合・推薦ガイダンス  ②公務員ガイダンス  ③民間就職ガイダンス

総合・推薦ガイダンスでは校内のルールや事務手続きを説明しました。

公務員ガイダンス。民間就職ガイダンスでは今後の予定などを確認しました。

3年生の進路活動は本格的に動き始めています。生徒には乗り遅れないようにしてほしいと願っています。

0

進路状況説明会

5/7(土)保護者対象の進路状況説明会を開催しました。本校生徒の保護者400名程度に来校いただきました。

以下の3点について本校進路指導部教員よりお話しさせていただきました。

 ①前年度の全体概況・諸情報

 ②各学年の進路指導計画とポイント

 ③公務員・民間就職者の動向・諸情報

今後も生徒を通じて進路の情報を発信して参りたいと思います。保護者の方には熱心に聞いていただき、たいへん感謝しています。この場を借りして御礼申し上げます。

0