2022年11月の記事一覧
1年分野別進路ガイダンス
11/18(金)1年で分野別進路ガイダンスを実施しました。先週の事前指導を受けて今日が本番です。
大学12校、短大1校、専門学校8校より講師をお招きし、各分野の説明をしていただきました。設定した分野は以下のとおりです。生徒は2つの分野に参加しました。
国立大学、人文科学、心理学、経済学、法学、商学、理工学系統、医療系統、教育系統、体育学系統、家政系統、オフィス・ビジネス、保育・幼児教育、情報処理等、自動車整備、調理等、美容・理容、トリマー・動物看護、デザイン、民間就職、公務員
進路学習を深めるよい機会となりました。
2年看護医療ガイダンス
11/16(水)2年で看護医療ガイダンスを実施しました。
看護医療系希望者25名が参加しました。講師は新宿セミナー大宮校の小宮山賢様です。医療職を目指す者の心構え、看護医療系の適性、受験の流れ、各選考方法への対策など多岐にわたりお話しいただきました。まもなく受験生となる生徒たちは刺激を受けたようです。
1年分野別進路ガイダンス事前学習
11/11(金)6限 1年で分野別進路ガイダンス事前学習を実施しました。11/18のガイダンスを効果的なものにすることを目的とした講演です。
講師は(株)進路企画の山田光徳様。自身の体験を交えながら分かり易く大学・短大・専門学校などの違いをお話しいただきました。入学して8ヶ月弱の1年生も少しずつ卒業後の進路について考えはじめています。
3年一般受験者指導
11/4(金)6限 3年で一般受験者指導を行いました。
講師は河合塾大宮校の初山実沙様。対象はこれから大学等の一般選抜に臨む生徒です。136名が参加しました。内容は「最新入試情報」と「受験校の選び方」です。
3年生はこれから具体的な受験校を絞り込んで、入試カレンダーを作成します。その後担任等との面談などを通じて受験校が決定していきます。本日の初山様のお話はその上でとても参考になりました。高い志をもって受験校を決めて欲しいと願っています。