今日の上高

2020年9月の記事一覧

生徒総会

9月4日(金)6限 生徒総会が行われました。

 

放送による生徒総会です。

 

 

「目は…

口ほどにものを言う」

  

「コロナ禍における新しい【授業】様式とは、目で授業に臨むということ。」

 

いきいきとした目で授業に参加することの意義を熱く語る教諭の、

 

裏の仕事。

 

 

グローブとマスクはしっかり拭き、ボールとバットは消毒を…。

 

地道な仕事を黙々とこなす先生、かっこいいです。

 

マスクで顔の半分は見えないけれど、1100人の目をキラキラさせて勉強することを目標に上尾高校は、「新しい【授業】様式」、実行します!!

保健室の廊下には

保健室の廊下には、保健委員が調べた掲示物が毎月貼り出されます。委員自身がテーマを選び、調べ、全校生徒にお知らせしているものです。7月は「感染症対策」でした。プラスチックに付着したウィルスはなんと72時間も生きているそうです。驚きですね。感染予防は手洗いが一番!ぜひ皆さんも実践してください。